top of page

スポーツ障害について

  • スポーツ障害は、関節や筋肉の器質的な変化(断裂や損傷など)もありますが、繰り返す運動による機能的な変化(疲労の蓄積、筋肉の硬さ、筋力が不足している、運動の角度が悪いなど)が多く、運動を中止するだけでは良くならない事があります。​当院では、診察やリハビリテーションの中で運動における機能的な変化に対して、原因を追求し、現在ある痛みに対してのアプローチと今後同じ障害が起きないようなアプローチを目指しています。

  • ​運動においても、病態にもよりますが、できるだけ運動を中止する期間を短くできるように心がけています。治療中でも、練習時間の中で参加可能な運動や、置き換えてほしい運動など相談に乗れる場面はあると思いますので、お気軽にご相談ください。できれば具体的な運動(守備練習をしてもいいか、ピッチング練習はしてもいいか、など)を教えていただければ助かります。間に合わせたい試合や大会がある場合も、できるだけ参加できるように尽力していますので、治療期間を十分に取れるように早期の治療開始をお勧めします。

  • 当院では下記のようなスポーツ障害に対して治療しています。​下線のあるものはパンフレットを作成しています。興味のある方はご覧ください。

野球

  • 野球肩、SLAP損傷、肩腱板損傷など

  • 野球肘

  • ​有鉤骨骨折

  • ​腰椎疲労骨折

バスケット

ラグビー・アメフト・柔道

  • バーナー症候群、脳震盪

  • 肩関節脱臼、肩関節唇損傷、肩腱板損傷など

  • ​肘関節脱臼、肘関節内側側副靱帯損傷

  • ​鎖骨骨折

  • 膝前十字靭帯損傷、内側側副靱帯損傷

  • ​半月板損傷

テニス

  • テニス肘

  • TFCC損傷

  • アキレス腱炎

  • ​腓腹筋損傷

サッカー

  • ​鼠径部(そけいぶ)痛症候群、下前腸骨棘剥離骨折

  • 股関節内転筋損傷

  • 膝前十字靭帯損傷、内側側副靱帯損傷

  • 足関節外側靭帯損傷

  • Footballer'sAnkle、足関節三角骨障害

バレー

陸上競技

  • シンスプリント、脛骨疲労骨折

  • 腸脛靱帯炎

  • 足底腱膜炎

  • 下腿三頭筋・ハムストリングス肉離れ

  • ​中足骨疲労骨折

ゴルフ

  • ゴルフ肘

  • TFCC損傷

  • 腰椎疲労骨折​

その他

bottom of page