top of page

怪我する前より強く
当院は、トップアスリートだけでなく、こどもから運動器疾患に悩む高齢者まで「ケガする(痛みが出る)前より強く」をテーマに、「運動(スポーツ)」をキーワードにして、我々のクリニックにしかできないチームワークで、トータルなケアを行っております。 運動器疾患は、骨や筋肉の損傷(器質的な障害)だけでなく、「動きの不良や筋力/柔軟性の不足(機能的な障害)」が原因となり、痛みを感じている事が多くあります。ただ障害を受けた部分を治療するだけでなく「なぜ、そのケガをしたのか、痛みが強いのか」を解決するため、医師、理学療法士、トレーナーが「チーム藤田」で動作、筋力、柔軟性を解析し治療にあたっております。クリニックに来られるすべての人が症状の緩和のみならず、スポーツ復帰や生活の質の向上など、それぞれの目標を達成することを「チーム藤田」でお手伝いができればと考えています。


当院は診察を予約制で行っております。予約枠が埋まっている場合は、当日に診察ができない場合があります。予約枠が空いている場合は、受付で当日の予約をお取りして、診察することはできますが、2、3時間後の予約枠になることもありますので、あらかじめご了承ください。予約をご希望の方は、ご自身でインターネットからご予約いただくか、受付にお声かけください。初めて来られる方は、こちらのページもご覧ください。
お知らせ、休診、変更情報
2025年2月より、月曜日、火曜日、土曜日の診療を完全予約制といたします。
当日の怪我については予約外でも診察受付時間内であれば対応いたしますので、ご連絡ください。
2025年4月より、手術日の変更に伴い、第2、4、5水曜日はリハビリのみ、毎週金曜日は4月18日より午前診察が11時から14時(診察受付は13時30分まで)に変更いたします。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
2025年4月11日(金)ですが、院長私用のため、午後診療受付を18時までとします。
患者さんにはご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
車でお越しの方へ
須磨シーワールドが開業し、連日当院周辺(須磨海浜公園駅南側)の駐車場は満車となっております。車でお越しの際は、須磨海浜公園駅の北側コインパーキングは比較的空いていることがありますので、そちらをご利用ください。周辺駐車場と当院とは提携していませんので、割引などはありません。また、受付時間を超えての受付はできません。ご了承ください。
なお、近隣の迷惑になりますので、歩行が難しい、松葉杖が必要など、どうしても患者さんの乗り降ろしが必要な場合に限り、西向きに停車するようにしてください。

採用情報
現在、下記職種において募集しております。専用HPより、ご応募お願いいたします。
1.受付、医療事務(パート)
2.理学療法士(パート)
bottom of page